【料金表】就労ビザ

【ビザ相談】

内 容 料 金
相 談 30分 6,000円+税

【就労:ビザ申請】

※一般の方向け

内 容 料 金 特 記
変 更 120,000円+税 考案を要する場合 +6万円~
認 定 140,000円+税

海外からの呼び寄せ

考案を要する場合 +6万円~

就労資格証明書 120,000円+税

転職あり(目安:在留期限6か月前)

更 新  50,000円+税

    (目安:在留期限3か月前)

    ①転職を伴う場合 +7万円~

    ②他に考案を要する場合 +6万円~

※1 更新では①及び②の両方の負担の生じる場合があります

【就労:ビザ申請】法人おまとめプラン

内 容 料 金 特 記
変 更  100,000円+税 考案を要する場合 +5万円~
認 定    120,000円+税

海外からの呼び寄せ

考案を要する場合 +5万円~

就労資格証明書  100,000円+税

転職あり(目安:在留期限6か月前)

更 新   40,000円+税

    (目安:在留期限3か月前)

    ①転職を伴う場合 +6万円~

    ②他に考案を要する場合 +5万円~

※1 当事務所と顧問契約を締結する法人様は、件数に関わらず 「法人おまとめプラン」の料金が適用されます

※2 顧問契約については別途ご相談ください

※3 更新では①及び②の両方の負担の生じる場合があります

※依頼人が法人であること

※1度のご依頼が3件以上であること

【就労:ビザ申請/オプション(その1)】

内 容 料 金 特 記
再申請(変更・認定・更新) 50,000円+税 ~  過去3年以内に不許可又は不交付を受けた事案
お急ぎ(変更) 50,000円+税 ~ 

在留期限まで14日以内/中13日

超特急(変更) 100,000円+税 ~ 

在留期限まで5日以内/中4日

お急ぎ(更新) 30,000円+税 ~

在留期限まで14日以内/中13日

超特急(更新) 70,000円+税 ~

在留期限まで5日以内/中4日

違反歴あり(認定) 60,000円+税 ~

過去に以下の実績のある方を認定で呼び寄せる

(退去強制・出国命令・在留資格取消し)

出国準備(変更・認定)又は

就労ビザに親和性のない学歴(変更・認定)

60,000円+税 ~

原則31日間

スマホ・アニメ・地学・母国語・哲学など

【就労:ビザ申請/オプション(その2)】

内 容 料 金 特 記
不許可理由の聞取り 25,000円+税

原則として申請人に同行

東京・千葉・さいたま・神奈川以外は別途相談

新しい在留カードの受取り 10,000円+税

収入印紙代は別途

※1 「不許可理由の聞取り」、「新しい在留カードの受取り」は原則として一括前払い

(注意事項)

1 ここで就労ビザとは、「技術・人文知識・国際業務」、「企業内転勤」、「技能」を指します。

  他の就労ビザについては、別途ご相談となります。
2 すべて収入印紙代は、依頼人にて負担すること。
3 委任契約締結日から3営業日(契約日含む)以内に「行政書士への手数料」の50%《着手金》を支払うこと。

  許可時に同手数料の残金50%《成功報酬》を支払うこと。ただし、就労資格証明書の交付申請については、全額前払いとなります。

  (案件によっては、着手金の割合を大きくする場合あり)

4 不許可時には、原則として 「再々申請」(初回の申請を含む3度目の申請)まで対応します。いずれの申請であっても、結果を確認した

  後、残念ながら不許可となった際には「キャンセル」が可能です。(再々申請まで原則として別料金はかかりません)

  ただし、キャンセルの場合、既にお支払い頂いた「着手金(消費税を含む)」については返金できません。

  なお、就労資格証明書の交付申請については、結果が該当、非該当、適合・不適合の別に関わらず、再申請はありません。

5 海外に住む方の認定申請(呼び寄せ)では、勤務(予定)先の雇用主等の協力が必要です。

6 料金を含め記載内容は予告なく変更する場合があります